神戸ストリーム

From traditional light and darkness of Japan and the importance of nature from Kobe… / 日本の伝統的な明と暗、そして自然の癒しを神戸から… / © 2006 神戸ストリーム Corporation. ▼写真は岡山県玉野市王子が岳にてガラスに映り込む私の姿

カテゴリ: 京都

僅か3年3か月、未完の都、恭仁京あとを訪れた。平城京の大極殿が恭仁宮へ移築、そのあと難波宮、近江紫香楽宮、そして再度平城京と目まぐるしく都は変わっていったが大極殿はそのままこの地に残され天平18年/746年山城国分寺の金堂となって生まれ変わった。 ...

岩船寺で紫陽花を満喫したあと、山門の西にある石段を登り、かつては岩船寺鎮守、今は岩船地区の氏神、重要文化財の白山神社と春日神社へ。そして当尾石仏の里ウォーキングのいくつかのポイントを巡ってみた。 ...

京都府の南端、奈良県境に近い当尾/とうのの里、多くの石仏や石塔があることで有名な場所にあじさいを観にでかけた。関西花の寺 第十五番 岩船寺。 ...

🔷大河内山荘入山料 抹茶、菓子付 千円*2014年時点 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!   昭和9 ...

🔷大悲閣 千光寺当初は天台宗、文化五年以降は黄檗宗となり、本尊は恵心僧都作と伝える千手観音、この地に移したのは水運の父、豪商角倉了以、大堰川を開削する工事で亡くなった人々をとむらうために_ 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り ...

2014年4月9日京都滞在3日目は嵐山三昧そして嵐山の早朝は何を置いてもまずはここに来る、人が増えてくると空気が変わるから特に人気スポットで早朝の恩恵を受けるのは駐車場と貴重なはりつめた空気 散歩の途中見つけたあこがれの玄関朝の落柿舎 向井去来遺跡  🔹裏 ...

🔷原谷苑 原谷苑は、金閣寺より衣笠山を、御室より八十八ヶ所の山を越えた洛北原谷の、不毛の土地を、戦後の原谷開拓団の依頼を受けて、昭和32年から、花好きの村岩二代目が、景色の良い丘を選び数百本の桜や紅葉ほか数十種類の樹木を植樹したことに始まります。      ...

🔷石清水八幡宮 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!   下院から表参道を登り、楼門までまっすぐ ...

🔷石清水八幡宮伊勢神宮とともに二所宗廟の一社である石清水八幡宮、鳩ヶ峰の別名「男山」標高143m地点に本殿がある。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予 ...

桜の季節に京都に行くにあたって、いろいろな花見のまとめサイトを見ることに時間を割いた。その中でも常に上位にランキングされていて、絶賛のコメントが溢れていたのが八幡市の「淀川三川合流域」だった「淀川河川敷」とか「淀川河川公園背割堤地区」とか呼ばれる場所だ。 ...

日が傾きだした頃に平安神宮近くの疎水周辺を歩いてみることにした。この場所は平安神宮の西側。平安神宮の裏手を歩きぬけて、神宮の東側、ここは獅子ヶ谷あたりだろうか? 絵になる民家の一角、見るほどにうまく撮れてはいないが...京都の夕刻、まして桜の時期には歩く ...

上醍醐寺から下山し、霊宝館へ向かう桜のアーチ。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!   雨月茶 ...

🔷世界遺産 醍醐寺 上醍醐下醍醐を経て登っていくと左手に「客殿」が見える。そしてその先が上醍醐への入口となる 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約 ...

三宝院を出て桜のアーチになった参道を進むと仁王門が見えてくる。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク ...

2014.4.7 醍醐寺参道 霊宝館前にて 今年2014年は4月の7日から9日までを京都にて過ごすことにした。 桜三昧はやはり腰を据えて楽しみたいもの、余裕の時間配分と大胆な移動が重要。まずは伏見区、世界遺産 醍醐寺へ。ここは時間をたっぷりと割いて全域を楽しみたい、見所 ...

🔷嵐山花灯路 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!   阪急嵐山から渡月橋を目指す 「京都いけばな ...

「新撰組発祥の地」そう名乗る場所がここにもある。12月6日に訪れた黒谷金戒光明寺も公式サイトにてうたっている。今回訪れるのは「壬生頓所旧跡・八木家住宅」新撰組発祥の地である。  🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳ ...

🔷護王神社かつて神護寺に和気清麻呂の霊社として祀られていた護王神社、今は京都御所の西側、蛤御門(長州藩と会津桑名藩との激戦の場所)の向かいにある。移されたのは明治19年/1886年、明治天皇の勅命である。⊳蛤御門とは和気清麻呂には、やはりいのしし。 🔹裏ワザ ...

粟田神社から西へ、平安神宮から続く神宮通りに出る。左に歩く..青不動で有名な 『粟田御所 天台宗 青蓮院門跡』 4週連続 京都の紅葉の大トリである。🔷粟田御所 青蓮院門跡  🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温 ...

「京の七口」というのがある。詳しくは⊳京の七口を見ていただくとして、その中にあって東海道、中山道に繋がる要所として「粟田口(三条口/大津口)」がある。 場所は蹴上の西側にあって、北へ向かうと平安神宮、南へ向かうと先は清水寺、そして西に下れば、知恩院、円山 ...

疎水記念館から東へすぐ、南禅寺のエリアに入る。美しい紅葉と水路閣の美観、境内無料の恩恵を受けないわけにはいかない。 後醍醐天皇は南禅寺を五山の第一とした。さらに時代は下り足利義満は自らの建立した相国寺を五山の第一とするために、南禅寺を「別格」として五山の ...

真如堂から南に下ると、幕末の動乱、鳥羽伏見の戦いで戦死した幕府側の会津藩藩士352名が眠る黒谷墓地を通ることになる。ここあたりは黒谷と呼び、新撰組発祥の地としても有名なところ。🔷黒谷   🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じ ...

🔷真如堂 後編 ⊳前編総門から三つに分かれる参道、左と右の細い参道を歩いたあと、再度真ん中を歩き本堂へ向かう真如堂 前編の記録↓ 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ラン ...

🔷真正極楽寺(しんしょう-) 真如堂比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺、鈴聲山(れいしょうざん)真正極楽寺(しんしょう-)通称 真如堂。  🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた ...

11月の第3週目から、4週にわたっての「4週連続 京都の紅葉」4週目の今回は東山を中心に歩く。数箇所、最近ちょっと気がかりな「スサノオ」の縁の地をもおりまぜながら、スタートは左京区獅子ヶ谷法然院町あたりから、そう三度目の正直。🔷安楽寺山門この4週の間に3度も訪れた ...

こころ和む、からだ憩ういのち癒す_          瑠璃光院パンフレットより🔷瑠璃光院  秋の特別拝観 完全版 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング 🔹ネット予 ...

北山通りから北に上がり宝ヶ池通りへ、コインパーキングに停めて歩き出す。宝ヶ池を縦断し叡山鉄道 宝ヶ池駅を目指す。 🔷狐坂 末刀岩上神社/まと---- 宝が池公園球技場を抜けて、狐坂という坂道を登る際にある。宝ヶ池の南側の「林山」の西側の斜面だ。 🔹裏ワザ!覚 ...

2011の京都の紅葉、例年よりも遅く、見頃のタイミングが難しい。4週連続の京都⑭の巻は大文字山の上り口付近、一乗寺周辺、そして宝ヶ池~八瀬へと比叡山の麓を重点的に歩いてみた。4週連続 京都の紅葉⑭ 11.28日の行程MAPまず先に向かったのが鹿ヶ谷にある「安楽寺」参考⊳ ...

平安の時代以前から京都の葬送の地と言えば、東山の鳥辺野(とりべの)、洛北の蓮台野(れんだいの)、そして小倉山麓の「化野(あだしの)」である。 その化野とは、先ほど参拝した二尊院から鳥居本の化野念仏寺あたりまでを指す。🔷化野念仏寺 🔹裏ワザ!覚えやすい ...

🔷小倉山 二尊教院華台寺小倉山 二尊教院華台寺 通称 二尊院 天台宗延暦寺派常寂光寺と同じ山号を持つ寺院、常寂光寺から北へ約100m 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ラ ...

亀山公園からのんびり歩いて常寂光寺に向かうきっと嵐山 嵯峨野において一番のスケールを誇る竹林だろう。先ほどはこの奥(天龍寺北門)よりこちらに歩いて来た。真ん中の人との対比でその凄さがわかる。  トロッコ嵐山駅を越えてすぐ現れるまさに緑の鏡「小倉池」🔷御髪神 ...

11月22日早朝、暗闇の中、嵐山へ。 シーズン中でも、このまだ暗いうちは自由に車で走り回れる。夜から朝への「かぎろひ」をまず一番に見るのだ。渡月橋から桂川を少し下ったあたり、桂川が「ほらっ」て言うように蛇行して東に誘導してくれるところがある。 あまり知られてい ...

京都の紅葉 二週目(11/21-22)は、いきなりライトアップの時間帯からのスタート。🔷将軍塚大日堂平成26年10月、京都東山山頂に大護摩堂「青龍殿」を建立、落慶した。この記録はその3年前のことである。将軍塚大日堂の駐車場にある展望台。ここの駐車場無料、穴場、一番星の ...

2011年三尾(高雄・槇尾・栂尾)  今調べてみると、11/18~11/30が見頃だったとのこと、やはり数日見ごろはずれ込んだようだった。このまま今回は周山街道を北に登り、清滝川と岩戸川の合流地点、小野郷の黄色の絨毯「岩戸落葉神社」を見て、京北町経由で丹波の山を見つつ大回 ...

早くは、菅原道真の怨霊を鎮めたといわれていて、13代天台座主「法性房尊意僧正」が若きころ修行したとも。そしてさらに歴史は下り、源平合戦より鎌倉時代に生きた「明恵上人」が中興開山した、そんな場所。  🔷栂尾山/とがのおさん 高山寺    世界文化遺産1994年登録  ...

神護寺から数分、西明寺へのアプローチ、目印は赤い指月橋。 🔷槙尾山 西明寺  平等心王院五代将軍 徳川綱吉の生母 桂冒院ゆかりの三尾の名刹 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた ...

清滝から歩いてきた道を引き返す。この往復の間、誰とも出会わなかった。さすがに早朝の京都の山奥、薄暗い時間帯は少々心細かった。さぁ、三山の一、高尾山 神護寺🔷神護寺 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、お ...

4週連続の一週目の二日目朝歩く高尾三山の紅葉を見るために、日の出前に高山寺の市営駐車場入り、夜がうっすらと明けてくるまで車の中で待機する。この日(11/15)は車の移動はなく、ただ歩く。高山寺駐車場から周山街道(国道162号線)を南へ、右折して神護寺、西明寺へのア ...

大豊神社から、哲学の道に戻り北(銀閣寺方面)に向かう。銀閣寺あたりでUターンをするつもり。のんびりと生活感のあるあたりを歩くのも楽しい。   🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選 ...

若王子から500mほどだろうか、右手に大きな灯篭が、そこを山側に上がると参道に。縁結びのご利益、そして鹿ケ谷・南禅寺一帯の産土の神、氏神「大豊神社/おおとよ--」だ。🔷大豊神社 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理 ...

2011の紅葉は京都をどっぷりと4週にわたり歩いてみることにした。色づきの早い遅いを調べ計画をたてた。予想よりずいぶん遅れがちな見頃は12月の半ばぐらいまでは楽しめそうな気配。いつ見ても圧巻なスケールの南禅寺の山門。蹴上駅から哲学の道を目指すと自ずとここを通るこ ...

🔷遺跡本山 高雄山 神護寺  高野山真言宗遺跡(ゆいせき)本山の寺院で、本尊は薬師如来、開基は和気清麻呂である。 遺跡(ゆいせき)本山とは?弘法大師が住まわれた場所という意味で、2000年初頭に高野山により「別格本山」から「遺迹(ゆいせき)本山」へ変更された。遺 ...

🔷槙尾山 西明寺 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  本堂山門を潜るとまっすぐ本堂へ導か ...

この店は栂尾(とがのお)高山寺駐車場前、↓にこの場所の地図を貼っておく店の向こうには清流として名高い清滝川が流れる。今から歩く全行程の一番北側になる。この駐車場は紅 葉シーズンの11月以外は無料となるため、このあたりの散策にはここに停めて歩くのがいい。天気も ...

仁和寺の西側から北に延びる国道162号線は別名周山街道と呼ばれ、福井県小浜までのツーリングには最高のコースだ。今回は高尾町の神護寺を時間をたっぷりと使って散策したいと思っている。周山街道に入る前ちょっと寄り道。夕べの大覚寺観月の夕べの縁もあって_  🔷月読神 ...

月が出て歓声が上がる、そんな体験をした_本堂(五大堂)の前の内拝出入り口から大沢池のほとり、満月法会の会場に移動する途中、歓声が上がった。上を見たら雲の合間から神聖な満月が覗いていた。 ⊳境内図満月法会の会場 供えられているのは、すすきに団子とあとなんだ ...

🔷旧嵯峨御所 大覚寺 門跡今年は満月が中秋、要するに秋のど真ん中の日が満月ということ。不安な雨も夕刻には上がり、あとは雲の切れ間を待つのみ雨に濡れて建物も庭の木々、草花も色鮮やかに輝いている。美しい_ 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の ...

🔷旧嵯峨御所 大覚寺 門跡それは前回、お盆に広沢池に燈篭流 しを見に来た折に決めていた月見の場所。今年は満月が中秋ということ、要するに秋のど真ん中の日が満月ということなのだ。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料 ...

8月15日は奈良で大文字送り火にて戦没者の方々を慰霊した。氷室神社の「氷献灯」春日大社「万燈籠」東大寺「万灯供養会」そして京都に移動8月16日は京都嵯峨野にて五山送り火の一つ「鳥居」を、そして広沢池で燈篭流しを目にご先祖様を供養する。今回は欲張りなそんな旅もク ...

前日8月15日の奈良での送り火のあとに、翌16日に京都の送り火を見る。旅の計画としては願ってもないものだ。日程を一日ずらせてくれていることに感謝しないといけない。16日夕刻嵐電(らんでん)にて嵐山に来た。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の ...

↑このページのトップヘ