日本創世記、国生みのとき。最初にできた島「オノコロ島」それはどこか?諸説ある中で淡路島という説が有力だ。 


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


そんな歴史深い淡路島を明石大橋を渡り時計回りに廻ろうと思う。

まず北淡路を三日間、そして二週間後に南淡路を二日間の計画。橋を降りて淡路島の北端岩屋からスタートする。いくらも走らないうちに鳥の山展望台の案内板があった。 

IMG_2725


🔹鳥の山展望台 

車を停めてしばらく遊歩道を登る

IMG_2722

IMG_2721

IMG_2719
雲の峰橋の主塔と対峙せる たかし 

⊳鳥の山展望台のグッドサイト


🔹
八幡神社

IMG_2726
郵便局の隣の八幡神社。 

IMG_2727


🔹恵比寿神社と岩楠神社

岩楠恵比寿神社と言われるようだ


 
IMG_2728
海岸沿いの28号線を5~600m 恵比寿神社と岩楠神社 

IMG_2729

IMG_2730

IMG_2731
道から目につくのはこの恵比寿神社。岩楠神社はこの真裏にある。

IMG_2732
この感じ京都相楽郡にある奈良のお水取り発祥の地「笠置寺」に似ているな

IMG_2733
地元ではここがイザナギノミコトの墓所だと伝えられているそうだ。

祭神
イザナギノミコト
イザナミノミコト
蛭子/事代主命



IMG_2734
火の神 愛宕神社



IMG_2735
地蔵尊

IMG_2736


🔹絵島

岩楠神社から歩くこと数分で絵島に、この絵島をおのころ島とする説もある。 

IMG_2737

IMG_2740

IMG_2742
絵島の裏側に回ると、このような模様の岩肌を見ることができる。





さらに28号線を進む 


🔹石屋神社(いわや-)



IMG_2743
国道28号線に存在感を示す見事な神門を持つ、石屋神社(いわや-) 

IMG_2744

IMG_2752

IMG_2753

IMG_2745
拝殿

IMG_2746
天地大明神の扁額。

この文字は、小野道風の書らしい。

またこの神社、地元では天地大明神とも、岩屋明神、絵島明神とも呼ばれてきた。もとはさきほどの絵島の近くにあったのだろう。



IMG_2747

IMG_2748

IMG_2749
稲荷大明神

IMG_2750
本殿は潮風から守るためか三方を板で覆っている

IMG_2751
境内から見た実に立派な神門と美しい石畳、その先は28号線を挟んで瀬戸内海。



          
  2014年7月14日 参拝


淡路島岩屋エリア2014.7.14

かつてイスラエル人が辿り着いた135度線の淡路島。 なぜ出口王仁三郎もそこを注目したのか。また、なぜ今も古代ユダヤの文化・風習が今も残っているのか?



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング