5月11日から14日にかけて四万十~愛媛へと旅をした際の初日の記録。

途中高知市内に立ち寄り、日曜市、そしてお約束の池澤鮮魚にカツオを食す。程よい場所にあった五台山を観光して四万十に向かうことにした。


🔷五台山 竹林寺

四国霊場第三十一番札所 
日本三大文殊随一
真言宗智山派


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


IMG_1921
この竹林寺、粋な計らいがカメラ小僧をワクワクさせる。絵として美しい場所がひしめいているのだ。季節ごとにきっと楽しめるに違いないな。

IMG_1879
無料駐車場から展望台へ

IMG_1880
五台山展望台 ⊳高知市のホームページ

IMG_1881

IMG_1882

IMG_1883
展望台の絶景カフェ。あらためてこの場所は日の出or夕陽の頃に訪れてみたい。 

IMG_1884
展望台から竹林寺へ行こうとすると正面仁王門と真逆の西門から竹林寺に入ることになる。

↓のマップでは9時の方向だ。そこは「めぐりのもり」西境内、奥の院・船岡堂。

ちなみにこの灯籠台座には寄進者の中に未確認だが才谷屋の名があるとのこと。

無題


🔹船岡堂

IMG_1885
明治の初頭、土佐では廃仏毀釈の嵐が吹き荒れた。この竹林寺も例外ではなく、すっかり荒廃したという。



これを復興したのが明治から大正にかけての住職、傑僧・船岡芳信師である。 

船岡師は、自分は死後も弘法大師に倣ってこの地に留まり人々を救済するという誓願を残して入定した。

船岡師の遺言に従い、遺骸を納めた甕を安置したのが船岡堂である。 

言い伝えとして、米を一升供えて祈願すれば、一生に一つだけ願い事をかなえてもらえるという。

IMG_1886
船岡堂の前あたりは池があり「めぐりのもり」と呼ばれている。

IMG_1887

IMG_1888
ブッダドーム。

IMG_1889


🔹本堂/文殊堂 重要文化財

寛永21年/1644年、土佐二代藩主山内忠義(やまうちただよし)により造営。

IMG_1890

IMG_1896

▼本堂の説明


IMG_1899

IMG_1900

IMG_1901
大日如来の智慧を五つに分けてあらわしたという五智如来


🔹五重塔 

三重塔が明治32年/1899年の台風により倒壊。昭和55年/1980年高さ31メートル、総檜造り、鎌倉時代初期の様式を持つ五重塔として復興した。

塔内には仏舎利(ぶつしゃり)を納め、大日如来(だいにちにょらい)をお祀りしている。

IMG_1898

▼五重塔の説明



🔹大師堂

本堂と向かい合う位置にある。寛永21年/1644年、土佐二代藩主山内忠義公により造建。 

IMG_1903

▼大師堂の説明



IMG_1905
航慈とある。慈航和尚のことだろうか?



IMG_1904

IMG_1906

IMG_1908

IMG_1907

IMG_1891
本堂の東側に北へ参道が延びる

IMG_1892


🔹歓喜天/聖天堂 

IMG_1893

IMG_1894
「丸に違い丁子」の家紋。秘仏の十一面観音が祀られている。人気のパワースポットのようだ。 

⊳丸に違い丁子の詳細
 
⊳歓喜天についての詳しいブログ

IMG_1895
聖天堂前から隣接する「日吉神社」が見える

IMG_1909

IMG_1910


🔹日吉神社

IMG_1911
写真左手の狛犬の子が寝返りしてる。ここが天台宗のお寺であったことの名残と言われている。

⊳竹林寺文殊堂と日吉神社の関係


IMG_1912
この先は仁王門(山門)そして宝物館、名勝庭園のある本坊(書院/客殿)

無題


🔹仁王門/山門

IMG_1915

IMG_1913

IMG_1914

IMG_1917
鐘楼

IMG_1918
この奥は虚空蔵菩薩堂。この右手に本坊(書院/客殿)があり、庭園を見る

IMG_1919

IMG_1920
北側の庭

IMG_1921
花瓶も美しい

IMG_1925
ご覧のようにトイレにも粋な計らい

IMG_1923
そしてこの手洗い

IMG_1924

IMG_1926

IMG_1927

IMG_1930

IMG_1938

IMG_1937
一番のポイントに一組の椅子


IMG_1932


🔹ここからが南側

IMG_1939

IMG_1934

IMG_1940
五臺聖境とは?

IMG_1941
再度西門に引き返し駐車場に向かう途中、太陽の光に青紅葉。

とにかくいたるところで見ることができる、念の入った花のアレンジメント、そしてその絶妙の配置が今も心に強く残っている。

  2014年5月11日 参拝晴天


高知~四万十~松山~東温~西条~香川2014.5.11-14



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング