🔷宇佐神宮

IMG_1128

駐車場に停め、観光案内所でMAPを入手。真北にある神橋に向かう。 



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


IMG_1129

IMG_1130
見事な晴天、鳥居の奥に神橋が見える。



IMG_1131
有形文化財 26号蒸気機関車 クラウス号
 
⊳クラウス号とその時代

IMG_1132

IMG_1133
薫風や国を護りの神として/高浜年尾  

IMG_1134
伝教大師顕彰碑

IMG_1135

IMG_1136
宮本武蔵 誠心直道の碑。 

脇にあった石碑にはこうある。
今日天下武を論ずる者、剣聖宮本武蔵先生を以って第一となす。

先生は、作州宮本村に生まれ、幼少より武を志し、二天一流を創始し、肥後細川藩に脈々として其の流派を伝う。

後年に及び、剣理を以って悟徹せる万理一空の精神は絵画彫刻に至るまで、その極を極め実に国宝数点を残す。

先生の著に成る五輪書、独行道兵法三十五条総て百世の指針たり。

今回「二天一流」中興之祖、第八代宗家青木規矩男鉄心先生、宗家第九代を、流祖秘作の木刀と共に宇佐の士に密伝する。

依って茲に 始祖の神髄たる誠心直道之碑を建立し その印となす。

IMG_1137
こちらは山頭火コーナー

IMG_1138

IMG_1139

IMG_1140

IMG_1141
古事記・日本書紀によれば、初代・神武天皇が日向から大和へ東征する途中、宇佐に立ち寄った。そのことについて書かれた碑。

IMG_1142

IMG_1143
あの方は鯉のえさを買われるのだな

IMG_1145
神橋(しんきょう)

流れる川は寄藻川(よりもがわ)



IMG_1144
神橋の上から右側を見る、もう一つ橋が

IMG_1148
大鳥居が見えてきた



IMG_1149

IMG_1150

IMG_1151
大鳥居の手前左にある「黒男神社」

祭神は武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)  



IMG_1152
少し歩いたところの三叉路、前に進めば参拝ルート、左は宇佐神宮のルーツを探るコース。右手には初沢池と宝物館。

初沢池はならの猿沢池、京都の広沢池と並び日本三沢の池と呼ばれている。しばし考えた結果左に折れてみることにした。ルーツを探るコースだ。




IMG_1153
先の三叉路を左へ、その先まっすぐ伸びた道は誰一人いない。小さな橋を渡って、さらにその先は石段になる。


IMG_1154
二列目の燈籠は個性的かつ美しい

IMG_1155
勾配がきつい石段

IMG_1156
好奇心がふつふつと騒ぎ出した

IMG_1157
石段を登りきったところにある石碑

IMG_1158
平安京の立役者、忠孝の清麻呂の名を東郷平八郎が書いたとある。

IMG_1159

IMG_1160


🔹大尾神社/おお--



IMG_1161

IMG_1162

IMG_1163
緑の格子の隙間から中の社を撮ってみた

IMG_1164


🔹護王神社



IMG_1165

IMG_1166

IMG_1167
ここから先に八幡神が降り立ったとされる宇佐神宮の奥宮「大元神社」なるものがあるのだが、この時点でまだ知らずにいたため見落としてしまった...残念。

▼大元神社

▼大元神社に行かれた方のブログ


とにかく宇佐神宮のルーツはここ御許山(おもとやま)である。


宇佐の源信仰 御許山の詳細、素晴らしいサイト↑


  2014年1月29日 参拝 快晴


博多~筥崎宮~宇佐神宮~別府温泉~国道94フェリー~佐多岬<愛媛県八幡浜市>2014.1.29-30



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング