昭和49年/1974年、川原寺の裏山の板蓋神社から、千数百点におよぶ塑像の断片や塼仏(せんぶつ)が発掘された。

塼仏とは土製品を焼いたもの で、材質的には煉瓦に近い。

川原寺裏山からは、縦横とも20cmほどの板状の塼に三尊仏を浮き彫りにした三尊塼仏が大量に発掘されている。塼仏が1箇所から大量に発掘された事例は日本で他にない。~wikipediaより

 こんな記事を、前回の明日香訪問後の記録時に見つけたので...再度明日香へ行くことになった。


🔷板蓋神社(いたぶきじんじゃ)


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


旅 002
地元では"八幡さん"と呼ばれ、由緒など定かではない。 ここから大量の塑像の断片や塼仏(せんぶつ)が発掘されたというのだ。



旅 003

祭神
応神天皇
仲哀天皇
神功皇后 

境内社
宗像神社(市杵嶋比賣命)
龍神社(豊玉比賣命)
八阪神社(素盞嗚尊) 

⊳詳しい関連サイト

冒頭で引用した事例については、伽藍再建にあたり、文字通り「瓦礫(がれき)」となった仏たちを一括投棄した跡だったという説に落ち着いているようだ。

ここから川原寺を挟んで東が板葺宮の跡地とされているから、空想は膨らむばかり。

 

🔷橘寺 前編 ⊳後編

川原寺の真向かいの、ゆるやかな高台にある「橘寺」正式名は「仏頭山上宮皇院菩提寺」橘寺の付近には聖徳太子が誕生したとされる場所があり、寺院は太子建立七大寺の1つとされている。


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

旅 054
西門

正門は東門だが、駐車場がこちらにあるので利用者は多い。

⊳橘寺 境内図

旅 004

旅 005
「み佛の ひざのぬくみの 中にいる」という句碑があるということだがこの句碑のことだろうか? 

旅 006
境内に入るとすぐ左手に手水舎

旅 007
右手は本堂(太子堂)少し開いた引き戸から仏像のポスターのお顔が。

旅 009
本堂(太子堂)の側面

旅 010
本堂(太子堂)⊳橘寺 境内図

本堂は元治元年/1864年に再建。

本尊 聖徳太子坐像(太子35歳の像で、太子の彫刻としては最も古いもの)が安置されている。⊳写真

そのほか
伝教大師像(最澄像)⊳写真
不動明王像 ⊳写真
釈迦誕生仏 ⊳写真
聖徳太子十六歳像 ⊳写真

そして橘寺のネーミングの由来となった伝説を持つ「田道間守」像も祀られてる。


🔹田道間守とは

第11代垂仁天皇の命により、万里(ばんり)の波濤(はとう)を越えて常世(とこよ)の国<海の彼方にあるとされた永遠不変・不老長寿の国>に渡る。

不老不死の霊菓「非時香菓(現在の橘)」を探し求めること10年にして、ようやく橘を持ち帰った。その際に黒砂糖も持ち帰ったため、お菓子や果物の神としても祀られている。



旅 011
参拝を終え、東を向くと聖徳太子の愛馬「黒駒」の像。 ⊳橘寺 境内図

うしろは観音堂。国指定重要文化財の六臂如意輪観世音菩薩像(木造坐像・平安時代11世紀・170㎝)が安置されている。

⊵如意輪観世音菩薩の写真

 

旅 012
少し右(南)に目を移すと奇妙な燈篭があった。何かアンバランスなので時代の違う石が組み合わさっているのぁもしれない。

旅 014
そしてさらに南側に目を移すと有名な「二面石」がある。⊳橘寺 境内図


「左悪面、右善面」とされており、私たちの心の持ち方を現したものという。

「左悪面」と 呼ばれ寺の外を、右の写真は「右善面」と呼ばれ太子堂(本堂)の方を向いている。こちら側↑は「悪面」

旅 013
善面、そしてすぐ脇には百日紅が花をつけはじめていた。 

旅 016
本堂の真南には池があり弁天様が祀られている。 

旅 020
蓮華塚(れんげづか)⊳橘寺 境内図

聖徳太子が勝鬘経講讃を行った時に降った蓮の華を埋めたと伝えられる場所。

大化の改新の時に、この蓮華塚のサイズを基準に一畝(36坪 / 約100平方メートル)と定め、面積の基準として田畑の区画が整理された。

このことから、蓮華塚を畝割塚(うねわりづか)とも呼ぶ。

⊳勝鬘経講讃の詳細と図
pdfが開きます。詳しい記録が見れます

旅 021
経堂 ⊳橘寺 境内図

蓮華塚の東となりにある。本尊は、阿弥陀如来で、他に傅大士像と弘法大師像が安置されている。

旅 022
いい言葉だ

旅 008
境内図

旅 023

 

旅 025
観音堂の屋根に居る狛犬、屋根にいるのはあまり見かけない

旅 026
護摩堂 ⊳橘寺 境内図

本尊は不動明王。他に大黒天と文殊菩薩が安置されている。

続きは後編↓


  2011年7月25日 参拝


第4回奈良 勝者と敗者の聖地2011.7.25の行程


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング